おでかけ 秋の自然環境保全センター(3)―観察園の花々 去る10月11日体育の日、しかも好天の日に訪れた厚木市の神奈川県自然環境保全センターの3回目です。前回は観察園を覆い尽くしていたレモンエゴマとボントクタデのみでしたので、今回は野外観察園で見つけたその他の花とか、いってみましょう。 小さめの... 2010.10.13 おでかけ自然
おでかけ 秋の自然環境保全センター(2)―レモンエゴマとボントクタデ 去る10月11日体育の日、しかも好天の日に訪れた厚木市の神奈川県自然環境保全センターの2回目です。今回は、野外観察園で見つけた花とか、いってみましょう。 小さめの写真このシリーズの記事はこちら:秋の自然環境保全センター(1)―その前に 訪問... 2010.10.12 おでかけ自然
おでかけ 秋の自然環境保全センター(1)―その前に 10月11日体育の日、素晴らしい陽気でしたので、少し足を延ばして「神奈川県立自然環境保全センター」まで行ってきました。三連休の最終日なら、道路も空いているだろうということで、早起きして行ってきましたが収穫はいかに。で、本題に入る前に、恒例の... 2010.10.11 おでかけ
テクノロジ オヤジのiPhone(16)―ATOK Padを導入 久しぶりに、「オヤジのiPhone」行ってみますか。いえ、決してネタがないわけじゃないんです、汗。iPhone 4も導入してもうそろそろ2ヶ月になりますね。使いこなせているかはわかりませんが、そこそこ使っている、というレベルにまではなってき... 2010.10.10 テクノロジ
食べもの 辛いもの探検隊―中村屋「本格四川辛さ、ほとばしる麻婆豆腐」 10月に入り、かなり涼しくなってきましたね。というわけで、辛いものはむしろこれから!というわけで、新宿中村屋の「本格四川辛さ、ほとばしる麻婆豆腐」です。「ほとばしる」に勢いを感じた私は、迷うことなく購入しました。新宿中村屋 - 食品のご案内 2010.10.09 食べもの
おでかけ 初秋の三保市民の森(6)―昆虫とか 9月最後の日曜、三保市民の森の最終回です。最終回は、もちろん昆虫編です。虫の苦手な人は、先に進まないで下さいね♪ 小さめの写真このシリーズの記事はこちら:初秋の三保市民の森(1)―新散策路のあたりとか 初秋の三保市民の森(2)―谷道に入りか... 2010.10.08 おでかけ自然
おでかけ 初秋の三保市民の森(5)―谷道から尾根道へ 9月最後の日曜、三保市民の森の続きです。谷道を進んで尾根道の方に向かってみました。お花はこれで最後です。 小さめの写真このシリーズの記事はこちら:初秋の三保市民の森(1)―新散策路のあたりとか 初秋の三保市民の森(2)―谷道に入りかけのとこ... 2010.10.07 おでかけ自然
おでかけ 初秋の三保市民の森(4)―谷道の先の方あたり 9月最後の日曜、三保市民の森の続きです。谷道をさらに進んでみました。 小さめの写真このシリーズの記事はこちら:初秋の三保市民の森(1)―新散策路のあたりとか 初秋の三保市民の森(2)―谷道に入りかけのところとか 初秋の三保市民の森(3)―谷... 2010.10.06 おでかけ自然
おでかけ 初秋の三保市民の森(3)―谷道のど真ん中あたり 9月最後の日曜、三保市民の森の続きです。谷道をさらに進んでみました。 小さめの写真このシリーズの記事はこちら:初秋の三保市民の森(1)―新散策路のあたりとか 初秋の三保市民の森(2)―谷道に入りかけのところとか 三保市民の森の案内は、こちら... 2010.10.05 おでかけ自然
おでかけ 初秋の三保市民の森(2)―谷道に入りかけのところとか 9月最後の日曜、三保市民の森の続きです。新散策路から戻って、谷道に入ってみました。 小さめの写真このシリーズの記事はこちら:初秋の三保市民の森(1)―新散策路のあたりとか 三保市民の森の案内は、こちら:三保市民の森 - ザ・公園 - なおさ... 2010.10.04 おでかけ自然