雑記 はやぶさ、還る。 小惑星探査機「はやぶさ」が7年の旅を終えて地球に帰還したという知らせは、私には驚きでした。何しろ、「はやぶさ」という機械が7年前に地球を飛び立った事実などまったく知りませんでしたし、その目的がいったい何なのかなど思いもよらないことだったから... 2010.06.15 雑記
雑記 iPadの使い道 先日、ある写真家の方の主催する飲み会におじゃましたのですが、そこにG研の編集者の方がiPadを持ち込みました。とにかく見せたいということで、持ち込んだとのこと。その気持ちはよく理解できます。便利でオシャレなガジェットを手に入れたら、とにかく... 2010.06.14 雑記
雑記 「ねんきん定期便」来る。 ついに私のところにも、「ねんきん定期便」がやってきました。それって普通、来るもんじゃないの?と思った人もおられましょうが、私の場合はこういう事情にて、送られてきているはずのものが手元に届いていなかったと思われるのでした。 2010.06.13 雑記
おでかけ 初夏の自然環境保全センター(4)―虫とか 「神奈川県立自然環境保全センター」の続きです。今回は、お待ちかね(?)の虫などのシリーズです。例によって、虫が苦手な人は、この先に進まないことをお勧めします。このシリーズの記事は、こちら:初夏の自然環境保全センター(1)―お花とか(1) 初... 2010.06.12 おでかけ自然
おでかけ 初夏の自然環境保全センター(3)―お花とか(3) 「神奈川県立自然環境保全センター」の続きです。このシリーズの記事は、こちら:初夏の自然環境保全センター(1)―お花とか(1) 初夏の自然環境保全センター(2)―お花とか(2)「自然環境保全センター」の紹介は、こちら。撮影は、キヤノンEOS ... 2010.06.11 おでかけ自然
おでかけ 初夏の自然環境保全センター(2)―お花とか(2) 「神奈川県立自然環境保全センター」の続きです。このシリーズの記事は、こちら:初夏の自然環境保全センター(1)―お花とか(1)「自然環境保全センター」の紹介は、こちら。 2010.06.10 おでかけ自然
おでかけ 初夏の自然環境保全センター(1)―お花とか(1) 気持ちのよい日が続く前の週末、神奈川県厚木市にある「神奈川県立自然環境保全センター」に行ってきました。ここは、「新治市民の森」などと並んで、私が定期的に訪れることにしている場所です。「自然環境保全センター」の紹介は、こちら。さて、6月にもな... 2010.06.09 おでかけ自然
自然 エゴノキの記憶 前の日曜日、陽気に誘われて写真を撮りに行きました。で、ハクウンボクばかりだ!と思って、よくあるエゴノキとの勘違い、ということで勝負にしようと思いましたら、ハクウンボクとばかり思っていたのは実はウツギであることが判明しました(ヲイ)。なので、... 2010.06.08 自然
自然 ケヤキ、植え替えました。 我が家の向かいには立派なケヤキ並木があるため、種が飛んでくるのかいつの間にかプランターなどから芽吹いている、ということがあります。一度、イチゴの鉢に生えていたケヤキは、イチゴが全滅してしまった(建物の工事で屋内に入れておいたせい)タイミング... 2010.06.07 自然
食べもの 辛いもの探検隊―モンスーンカフェの空心菜の炒め物 「辛いもの探検隊」ばかり続いているなぁ。これは、体が辛いものを求めているからでしょうか?それとも、心が求めている?まぁ、どっちでもよいのですが、今日は娘の誕生日(ついでにあたしも)ということで、地元たまプラーザ、超有名なエスニック風レストラ... 2010.06.06 食べもの