おでかけ

春の生田緑地(1)―桜

天気のよい休日が続きます。ということで、家に閉じこもっていてはもったいないと、外に飛び出します。とはいえ天気のよい休日は道路も混んで大変なので、近場に。春にはあまり出向かない、川崎市の生田緑地に訪れました。東口の入口案内看板です。生田緑地を...
おでかけ

春の自然環境保全センター(5)

引き続き、神奈川県立自然環境保全センターで見ることのできた花などを紹介します。今回は、自然観察園の雑木林を上がったところにある広場を中心に紹介します。後半、鳥とか、虫が出てきますので要注意。このシリーズ最終回です。これまでの記事:春の自然環...
おでかけ

春の自然環境保全センター(4)

引き続き、神奈川県立自然環境保全センターで見ることのできた花などを紹介します。今回は、自然観察園の雑木林を中心に紹介します。これまでの記事:春の自然環境保全センター(1) 春の自然環境保全センター(2) 春の自然環境保全センター(3)雑木林...
おでかけ

春の自然環境保全センター(3)

引き続き、神奈川県立自然環境保全センターで見ることのできた花などを紹介します。今回は、自然観察園の湿地帯を中心に紹介します。これまでの記事:春の自然環境保全センター(1) 春の自然環境保全センター(2)この湿地にゴー!
おでかけ

春の自然環境保全センター(2)

昨日に引き続き、神奈川県立自然環境保全センターで見ることのできた花などを紹介します。今回は、鳥獣保護棟脇の草地から、竹見本園にかけて紹介します。前回の記事:春の自然環境保全センター(1)撮影:キヤノンEOS 40D+キヤノンEF 100mm...
おでかけ

春の自然環境保全センター(1)

すっかり暖かくなった春の日曜日、神奈川県自然環境保全センターに行ってきました。春になれば、「新治市民の森」と並んで外せない場所です。湿地や山林に棲むさまざまな生き物に出会うことができます。ですが今回は、とりあえず桜を紹介します。ここは、さま...
食べもの

辛いもの探検隊―キムチの壺ラーメン

「辛いもの探検隊」では、インスタントラーメン、カップラーメンの辛いものをいくつか取り上げています。手軽に辛いものが楽しめるラーメン系は重宝するのです。ということで、ちょっと前の休日になりますが、お昼に「キムチの壺ラーメン」を試しました。 こ...
雑記

子ども手当ての案内、来る!

ついに我が家にも、あの前評判の悪い、さまざまな問題を内包した「子ども手当て」の案内が来ました。
食べもの

ディスニーシーの塩せんべい

今日は、天気も上々でしたので、写真を撮りに行ってきました。でもまぁ、すぐにまとめられませんでしたので、場つなぎに、こんなものでも。ディスニーシーおみやげの塩せんべいです。娘が買ってきました。なぜにディスニーでせんべい?
雑記

自動車保険を更新する

これは毎年やってきます。税金の払い込みは毎年のこと、自動車保険の更新も毎年です。この季節は、これらが全部やってくるので、えらい出費です(もともと、最初の車を購入したのが5月だったので、たまたまこの季節に重なっているだけなのですが)。というこ...
スポンサーリンク