雑記 交通博物館閉館前夜 東京都秋葉原にある「交通博物館」は、5月14日をもって閉館となり、85年の歴史にとりあえず幕を閉じる。その1ヶ月前とも言える今日、秋葉原に赴く。その最後の姿を、この目に焼き付けるために。 2006.04.15 雑記
メディア Favorite Artists―BJ(2)―One 最初に書いておいてしまうと、Bob Jamesのアルバムのネーミングには、法則性がある。実はそれはタイトルだけではなくて、ジャケット写真そのものにもあるのだけど。表題のアルバムは、文字どおり1番目のアルバムである。まったくひねりがないのだが... 2006.04.06 メディア
おでかけ 桜鑑賞散歩♪ 天気のよかった今日(実は昨日)、地元たまプラーザの桜を観賞しようとお出かけしました。次の土日には散っていると思われるので、この土日しかない、という感じで。 おなじみ駅前の桜並木です。 2006.04.02 おでかけ自然
テクノロジ ゴールド会員様認定!? 今日来たメールに、『あなた様を「2006年度ゴールド会員様」と認定させていただきますので、ご連絡申し上げます。』というのがあった。ヲイヲイ、また怪しげなスパムメールかよ、と思ったら実はそうでもないのであった。 2006.04.01 テクノロジ
テクノロジ NIFTY-Serveがサービス終了。 ひとつの時代の終わりを感じさせるニュースですね。ニュースといってもかなり前から告知されていましたから、いよいよそのときが来た、という感じでしょうか。@niftyの「ワープロ・パソコン通信」サービスの終了の日です。「ワープロ・パソコン通信」サ... 2006.03.31 テクノロジ雑記
自然 星条旗通りの桜&都立青山霊園の桜 陽気もよく、近くの桜スポットを撮りだめしなければ、と徘徊中。六本木の星条旗通りのソメイヨシノとヤマザクラ、都立青山霊園のサトザクラとシダレザクラ、ソメイヨシノの並木など。星条旗通りは、外苑東通りの地下道の出口を作るために、立派な桜の木が数本... 2006.03.30 自然雑記
テクノロジ ココログメンテナンス終了…はて? 28日(昨日)はココログのメンテナンスが行われていたそうですね。バージョンが上がっていろいろな機能が追加されて結構なことだと思いますが、相変わらず「フリー」にも劣っているというのはどういうことなんでしょう?どういう機能が追加されるかは事前に... 2006.03.29 テクノロジ雑記
自然 乃木神社のシダレザクラ 東京も、桜は五分咲きから七分咲き(場所によっては満開)、あちこちでピンクの樹を見かけるようになりました。普通に見れるのは「ソメイヨシノ」という種類ですが、ほかの種類の桜もいいものですぞ。ヤマザクラ、サトザクラ、そしてシダレザクラ。シダレザク... 2006.03.28 自然雑記
メディア Favorite Artists―BJ(1) アルバムをまとめて持っているミュージシャンのことでも書いてみようかな、ということでBJをいってみたいと思う。BJって誰?「ブ○ック・ジャ○ク」のことでもないし、「ビ○ネス・ジャ○プ」のこともでない。ふざけると怒られるな。すいません、フュージ... 2006.03.25 メディア
メディア 激レア?カシオペア特製ゲーム・カード 古いLPレコードを整理していたら、カシオペアのLPに混じって、「カシオペア特製ゲーム・カード」なるものが出てきた。裏面を見ると、どうやら「HALLE」のLPのおまけらしい。そういえば、「HALLE」は、カシオペア最後のLPであった。そのあと... 2006.03.25 メディア