新レッツノートにOfficeをインストール

帰ってきた新レッツノート(CF-Y7A)に、Microsoft Officeを入れてみる。私の使っているOfficeは、Office XP(2002)という古いものだ。これがVistaで悪さをしているのでは?という指摘をサポートの人からもらっているが、本家のアプリケーションが新OSに簡単に対応しないのでは、はっきり言って困る。Office XPの後には2003, 2007と出ているが、機能的には今ので十分だ。なので、バージョンアップなどは考えずに今持っているOfficeをVista上でも使い続けていく。ちなみにグレードは、Accessも含んだProfessionalだ。

Office XP Professional 新品はさすがに入手は無理。

Office自体のインストールは、何も難しいことはないのですんなりいく。終了すればWord, Excel, PowerPoint, Access, Outlookといったおなじみのアプリケーションをすぐ使い始めることができる。ただし、CDからインストールした時点では最新版でなくなっているので、すぐにアップデートをかけることが強く推奨される。そのため、Windows Updateを手動で実行し、Microsoft関連商品まで合わせたアップデートを行わせる必要がある。

アップデートは、通常のWindows Updateと変わらない。コントロールパネルから「Windows Update」を実行し、「取得する更新プログラム」という欄を「Microsoft UpdateからのWindowsと他の製品」としてアップデートを行うだけだ。こうすると、Windows関連だけでなく、インストールされているMicrosoft社のソフトウェアについても更新をチェックしてくれる。Microsoft社のソフトウェアを使っている場合には非常に有用なので、チェックしておきたい。

私は使ったことがないのでわからないが、Officeプレインストールモデルでは最初からこのようになっているかもしれない。

今なら、実行すると「Office XP Service Pack 3」がインストール可能と出る。そこで、これは是非ともインストールしよう。これで、Vista対応となり、様々な不具合も解決されたバージョンとなる。ただし、アップデートの途中でインストールに使用したCDを入れろと出ることがある。このようなときには、面倒でもそうしないと先に進まない。また、最初のアップデートは失敗になることがある。この場合でも、再度トライすればたいていの場合にはうまくいく。

これでほとんど問題ないが、Outlookで蓄積したデータを引き継ぎたい場合には、以下にあるファイルとフォルダをそっくりそのまま置き換えればよい。

C:\Users\username\AppData\Local\Microsoft\Office

そのため、もしOSの再インストールを行う場合には、ここのファイルをバックアップしておく必要がある。私の場合はバックアップしておいたので、それをそのままコピーして復元した。元のOSがWindows XPであったなら、以下のようなフォルダになる。

C:\Documents and Settings\username\LocalSettings\Microsoft\Office

これでOfficeも完璧だ。今のところ、新レッツノートには何の問題も起きていない。次は、Webブラウザを入れてみる。

コメント