ココログでも独自ドメインを使いたい!ドメインを移行して独自管理できるようにしてしよう、3日目です。ちょっと間が空いてしまったのは、読んでいただければわかるのですが、まぁいろいろありまして。前回の記事はこちらです。
独自ドメインを管理できるようにしてみる(選択編)
まず、現在の指定事業者さんに、移行にあたって必要なことは?と尋ねました。答えは、移行先の指定業者の名前を教えて下さい、とそれだけです。「お名前.com」である旨告げて、それで終わりました。
もしかしてサーバも解約するのですか?と尋ねられましたが、サーバの移行は大変です。プログラムコードだけならまだしも、DBコンテンツも移行となると大ごとなので、それは検討していませんと伝えました。ホッ。
それ以前に、Windows Serverのホスティング業者が限られているので、移行先は簡単に見つからないという事情もあります。
話を元に戻しますね。新しい指定事業者から移行申請が来れば対応します、ということで現在の指定事業者さんに対しての手続きは完了しました。
次は、お名前.comの方です。実は、ここにけっこう手こずったのでした。でも、この記事を書いている時点で、とりあえず申し込みは完了しています。ですが、受理されて、移行処理が行われるかは、この時点では不明です。
まず、お名前.comにアクセス。冒頭の画面が表示されます。4つあるタブ(ベロ)の中から、「移管(ドメイン管理を移す)」をクリック。
「お名前.comに移管したいドメイン名を入力」という欄に、移管したいドメイン、私の場合はnaosan.jpを入力して、右の「申込み」をクリック。
そうすると、現在のドメインの状態と、移行の可否などの情報が出ます。naosan.jpの場合、指定事業者変更で(単なる移行というのもあるそうです)、申し込みできるということでした。
下の方には、ログイン情報の入力を求められていますが、IDを持っていないので、「お名前IDをお持ちでない~」を選んで次に進みます。なお、IDを取得するだけのメニューはないようです。
情報入力が続くんですが、naosan.jpのWhois情報に登録されている[Email]の項目が有効か、と尋ねられています。これはどういうことかと言いますと、移行申請のメールをこのメールアドレスに向けて行うからで、生きていない場合にはメールは届きませんし、移行申請は無効になってしまいます。ですので、確認しているのです。
naosan.jpの場合は、現在の指定事業者さんのアドレスが登録されていますので、「はい」を選んで次に進みます。
お名前.comの会員情報を入力します。名前や住所、電話番号などの個人情報を入力するという一般的なものなので、特に悩むことはありません。英語表記というかローマ字表記も必要なので、ここがちょっと面倒でしょうか。画面が縦に長いので、クリックしない方がいいかもしれません。
さて問題は次です。ドメインに対するWhois情報を入力するのですが、まず、ここで入力すべき内容が「現在のもの」なのか、「移行後のもの」なのか、どっちにすればいいのよ?で悩みました。
ちょっと長くなりましたので、次回に続きます。
コメント