BUFFALOのNAS(LS-Q4.0TL/R5)のHDDを換装する。その3(まとめ)

BUFFALOのNAS(LS-Q4.0TL/R5)のHDDを換装する。タイトルどおりのことを行っている。今日はその3回目。最終回。2回目の投稿はこちら。

BUFFALOのNAS(LS-Q4.0TL/R5)のHDDを換装する。その2

すでに換装は終わっているので、今日は換装後の感想かな。ハハハ。こういうのは、やってみなければ気付かないことがいろいろとあるものだ。

buffalo_nas_08

特筆すべきは、HDDのアクセス音だ。これは、意外とマークしないポイントなのだ。実際に装着してみて、そのアクセス音を初めて耳にして、「え?こんなに大きな音が?」と驚くのだ。しかも、HDDは4台。荘厳な四重奏を奏でてくれる、っていうか相当うるさい。こういう機器は、静音タイプのHDDを選んでいるケースもあるのだなぁ、と実感。

確かめられるなら、換装しようとしているHDDのアクセス音を確認しておいたほうがいいだろう。

さらに!HDDの消費電力も気にしておきたい。ほとんどのHDDは、接続バスの規格内で消費電力が設定されているだろうが、そのバスの方が規格外の可能性もある。特に、今回のような機器では、全体の消費電力を抑えるためにバスへの供給電力を下げている可能性がある。こればっかりは調べる術はないので、最初から装着されているHDDと、換装しようとしているHDDの消費電力を比べて、あまり開きがないことを確認しておいたほうがいい。

ちなみに最初から装着されているSAMSUNGのHD103SIの最大電力は9.5Wであった。換装したTOSHIBAのMG03ACA200は11.3Wだ。2割ほど大きいかな、という感じ。回転数は5,400RPMに対して7,200RPMであるので、この辺の影響もあるだろう。

今は冬場なので気にならないかもしれないが、放熱量も大事だ。夏場などは、HDDはものすごく高温になる。特に換装後は消費電力もアップしているから、全体の放熱量もアップしているはず。

今回は、特に何も考えず(容量だけ考えて)換装してしまったが、慎重を期すならデータシートとにらめっこして、電源要件(消費電力など)、環境特性(温度、湿度、振動など)もチェックしておいたほうがいいだろう。もちろん、メーカーに聞いても何も保証してくれないので、自分でチェック、自分の責任で換装しなければならないことを忘れずに!

コメント

  1. RN6 より:

    初めまして。

    私も同じように同機種で容量UPの換装を思案中です。
    お忙しいと思いますがご教授願います。
    以下の問いに回答いただければ幸いです。
    ・ファームウェアはいくつで行ったのか?
    ・1年程経過していますがその後の使用感はどのようなものか?
     (熱等)

    宜しくお願い致します。

    • なおさん なおさん より:

      こんにちは、コメントありがとうございます。

      換装を志向されているとのこと、少しでも参考になれば幸いです。

      さて、おたずねの件、以下のとおりとなります。

      ・ファームウェア1.11(おそらくこれで最新です)
      ・今の時点で、特に問題らしい問題はありません。
       発熱も、以前よりは多いですが、トラブルに至るほどではありません。
       それよりも、HDDのアクセス音の方が気になるので(この東芝のHDDは相当アクセス音が大きい。それが4台もあるので相当)、
       できるだけ静音タイプのものを選んだ方がよいと思います。

      よろしくお願いします。

  2. まっくろくろねこ より:

    初めまして。

    私もLS-Q4.0TL/R5を(いまだに)使っておりまして、NASのHDDをクラッシュさせたことはないのですが、猛暑日が続くとさすがに心配になって、異常時に即応できるようにと買い置きしておいたOP-HD1.0Tを調べると「/4K」となっている。
    で、安くなかったコイツって使えるよね‥‥‥と調べてみると、どうもダメそうなことが分かってきた。
    かと言って、「/512」は既に入手が難しくなりつつあることも分かった。
    ‥‥‥と色々調べる中で出会ったのが貴ブログでした。

    BUFFALO製のOP-HD1.0T/512じゃなくても、HDDのみ換装できることが分かって、助かりました。
    ウチのLS-Q4.0TL/R5ですが、実装されているHDDをチェックしてみたところ、SAMSUNGどころか、「低速病」というキーワードの出てくるWD10EADSを積んでいることが分かりました。
    この際だから、1TBから2TBに換装してしまおうと考えています。
    でも、換装するHDDも「512e」ではダメで、「512n」が必須ということでよろしいのですよね。
    それが、また、なかなか入手しにくい(「512n」を明示しているHDDって、WD Reとか‥‥‥)ようで、HDDの選定に悩んでおります。

    「LS-Q4.0TL/R5は容量UP出来ない」とするQ&Aもある中で、詳細にわたるレポート、ありがとうございました。
    本当に助かります。

    • なおさん なおさん より:

      まっくろくろねこさん、ありがとうございます。

      拙ブログ記事が参考になりましたようで嬉しいです。
      このNASも古い機種で、HDDの世代交代も激しいですから、だんだんと適合するHDDが入手困難になってきますよね。

      512nでなくてはダメで、512eは使えないかというと、試していないので正直なところわかりません。

      あ、そうそう、いくらRAID5といえど、一基クラッシュしたら、代替のHDDと交換が必要ですから、予備のHDDを確保しておく必要がありますね。

      私も、まっくろくろねこさんと同じくHDD調達に悩みそうです。

      これからもよろしくお願いします。

  3. たなかず より:

    はじめまして。
    この度、記事を参考に、当方のLS-Q4.0TL/R5のHDD交換をさせていただいた者です。
    貴重な情報ありがとうございました。

    今さらかもしれませんが、一応、動作報告させていただきます。
    WESTERNDIGITALのREDの2T
    WD20EFRX×4本に交換

    HDDの速度など、詳しいことはわかりませんが、記事の通り作業し、無事に稼働しております。

    • なおさん なおさん より:

      たなかずさん、はじめまして。
      コメントありがとうございます。
      そして無事換装を済ませられたこと、何よりです。
      少しでもお役に立てたようでうれしいです。
      これからもよろしくお願いします。