自然

自然

アブラゼミ・幼虫

うちのボウズがベンチ下でもがいている虫を発見…。神奈川県立四季の森公園近くの公園にて(ややこしいね)。よくみるとアブラゼミの幼虫でした。近くに樹もない、上るところもない場所だったので、つまんで近くのケヤキに留まらせたのがこの一枚です。
自然

ヤマユリ

ヤマユリ。神奈川県立四季の森公園にて。花弁に紋があるのが特徴的です。ユリは香りも強く、花粉もかなりすごいのですよね、ユリの花のような女性というのもいますが…。
自然

オオシオカラトンボ

鮮やかなブルーが印象的なのは、オオシオカラトンボ。神奈川県立四季の森公園にて。このトンボはしょっちゅう見かけます。ちなみに雌は腹の部分が黄色になっているあたり、シオカラトンボの系統ですね。
自然

ミドリヒョウモン

神奈川県立四季の森公園にて。ミドリヒョウモン。オレンジ色が鮮やかですが、後翅の明るい模様が特色です。    追加:これは「ミドリヒョウモン」ではなく「ツマグロヒョウモン」でした。「ミドリヒョウモン」は珍しいチョウです。
自然

ヒマワリ

夏をイメージさせる花といえば、「ヒマワリ」でしょう。英名、Sunflower。まさに夏の花です。今年は出足悪かったですが、ようやく満面の笑みを見せてくれるようになってきました。
自然

ナナフシ

珍しい虫の写真をいただきました。こういうのは、こちらではなかなか見かけないですね。ありがとうございました。七つの節があるから、「ナナフシ」と呼ばれているそうです。木の枝にそっくりなので、樹上にいるとなかなかわからないと思います。動きは、結構...
自然

梅雨空のアブラゼミ

今日は夕方から近所の小学校の夕涼み会に外出…。こんな天候では夕涼みどころじゃないだろ、という大人げない突っ込みは飲み込んで、その往路にあるあじさいの植え込みで、でこんな写真を撮りました。
自然

侵入者(?)発見!

はっきりしない天候の日曜、ベランダの鉢植えなどの手入れをしておりましたら、イチゴの鉢植えの中に見慣れないものが生えています。何だろうと思えば、ケヤキの苗木でした。 葉の形といい、まぎれもなくケヤキ。
自然

定番アサガオ。

夏と言えばアサガオですが、今年も鮮やかに咲かせてくれました。 ところでアサガオには毒があるそうですが、本当でしょうか?
自然

最近のベランダ。

7月というのになんと涼しい晩なのでしょう。こう過ごしやすいと、ベランダの植物もよく育ちません。ただでさえ日照時間が不利なのに、日は出ないし、気温は上がらないし、では…。そんな7月でも、丈夫なトマトだけはすっかりと色づいていますが…。 大きさ...
スポンサーリンク