自然 メダカの家を模様替え めだかの水槽に入れておいたマツモは、タニシにやられてマルボウズ寸前まで追いやられてしまった。新しい芽は出てくるがキリがない。タニシもしぶとい、とってもとっても湧いてくる…。なのでマツモは別に移して治療に専念してもらうことにする。で、代わりに... 2006.02.15 自然
自然 しいたけ栽培(7)―かなりなきのこ登場 先週に少し食べて放置しておいたしいたけの床は、今週はすごいことになっていた。 左の手は、何? 放っておくといくらでも育つのね、という感じ。ずっと前にヨナクニサン状のしいたけが1個だけなったが、数が揃うとけっこうすごいものがある。で、このしい... 2006.01.28 自然
自然 しいたけ栽培(6)―鈴なりきのこ登場 しばらく鳴りを潜めていたしいたけの土台は、しばらく見ない間にとんでもないことになっていた。 うひゃひゃひゃ~。 ドコモダケ? 今までしょぼくしか生えてこなかったのは、どうやら洗い方が足りなかったようで、しっかりと洗っていたところ、あちこちか... 2006.01.20 自然
自然 メダカ水槽に侵入者!? しばらく平穏の続いていたメダカの水槽に、怪しげな侵入者があるとの噂。見てみると蛾の幼虫のようだが、こんなのが水中で生きていけるのだろうか?しかも水草を食べたり巣を作ろうとしている形跡もあるのだが…。 2005.12.10 自然
自然 しいたけ栽培(4) 最初のしいたけは、知らないところで混ぜご飯の具になってしまったのであった。じかいはと念を押し、収穫現場に立ち会おうと準備をし、いよいよその日を迎えたのであった。日に日に大きくもっこりとしてくるしいたけ群にくらくらしながらも、まだまだ大きくな... 2005.11.23 自然
自然 メダカの病気?(2) 病気に罹ってしまったと思われたメダカを隔離し、薬浴状態にして1週間。その効果があってか動きも活発になり、エサを求めて水面まで上がってくるまでに。この状態は週半ばからで、今日にはもうすっかり回復したようだ。 2005.11.19 自然
自然 メダカの病気?(1) 身辺がごたごたしていて水槽の世話も行き届かなかったのか、様子のおかしいメダカが出てきた。あまり上の方に上がってこず、餌も食べない。土管の上や砂利の上でじっとしていることが多くなっている。もしかしたら浮き袋の具合でも悪いのかしらと思って調べて... 2005.11.13 自然