雑記

消せるボールペン

「日立電線」の方から消せるボールペンをいただきました。なぜに「日立電線」でボールペン?という気もしますが、ノベルティということでした。
食べもの

辛いもの探検隊―日高屋「韓流辛ラーメン」

昨日の「辛いもの探検隊」の続きです。東京六本木「日高屋」で一時的に辛いものを食べるという巻です。昨日は、私の注文した「温玉旨辛ラーメン」を紹介しましたが、今回はN氏の注文した本命「韓流辛ラーメン」です。あ、これはサービスで注文した餃子二人前...
食べもの

辛いもの探検隊―日高屋「温玉旨辛ラーメン」

「辛いもの探検隊」が続きます。喉も痛いのに、よせばいいのに「辛いもの探検隊」。まぁタイミング的に逃れられなかったというのもありますが、久しぶりにN氏同伴の上、近場の4軒からチョイスしたのでした。私がLUMIXを忘れたため、一部N氏撮影の写真...
雑記

【つぶやき】需給アンマッチ

来年卒業の大学生の内定率が芳しくないようですね。これも景気が悪いせい、政策がなっていないせい、という見方がありますが、実際はそうでもないような話を聞きました。これって典型的な需給ギャップというやつで、企業の求める人材と、応募者の求める企業が...
メディア

エッセイコミック「小人たちが騒ぐので」―川原泉

私の好きな漫画家、川原泉のエッセイコミック。白泉社の漫画雑誌「PUTAO」に連載されていた短編集です(PUTAOは廃刊になったので今はありません)。川原作品といえば割と長編のものが好みなのですが、こういった雑多な話もおもしろいです。 白泉社...
ソフトウェア開発

新館「紅葉の写真館」をオープン!

またも「新館」ネタで恐縮です。トップ画面でFlickrへのリンクを張っていましたが、数が中途半端でしたので「紅葉」のカテゴリーを作ってみました。どうせならということで、写真館も作ってしまえとサクッとやってしまいました。アルバム機能などのフレ...
食べもの

辛いもの探検隊―かんずり

調子が悪いんだから辛いものは避けた方が…。何て忠告をものともせずに、こんな調味料を仕入れてきました。越後名物「かんずり」。唐辛子を雪の上にさらして、アクが取れ辛味が柔らかくなったものをすりつぶし、麹と塩、ゆずなどを加えて熟成させて作る。―W...
おでかけ

新治市民の森でリンドウだけ!

小鉄さんの「なかやま さんぽ。」に刺激を受けまして、すこぶる陽気のよい中、「新治市民の森」へリンドウだけを見に行って参りました。見晴らし広場近くからの風景。 小さめの写真
食べもの

辛いもの探検隊―韓国ラーメン「いかチャンポン」

今日は喉も痛くて鼻もぐずぐずいっています。こんなときは運動して汗を流し、しかも辛いものを食べて汗を流し、暖かくして体調回復!というわけで、久しぶりに「辛いもの探検隊」いってみます。今回は、韓国ラーメン「いかチャンポン」です。パッケージを見た...
メディア

新館「鉄道の写真館」オープン!

「新館」ネタが続いていますが、ご容赦下さいませ。今回は、「鉄道の写真館」をオープンしましたというお知らせです。車両や駅など、鉄道関連の写真を集めてあります。私は「テツ」ではありませんが、それなりに撮ったものがありますので、せっかくなのでとい...
スポンサーリンク