【iTunes】【Mac】iTunesを11.0にしたら操作感が斬新!

激務のあとの休日、何だかとにかく休みたい、という気持ちだけで過ぎております。

音楽でも聴こうとiTunesを立ち上げましたら、11.0へのアップデートの案内が表示されました。そういえば、11.0で操作性を一新!と聞いていて楽しみにしていましたが、リリースが遅れているのでしたね。

Itunes_110_01

 

で、さっそくダウンロードして、インストールしました。今は、iTunesのアップデートは、AppStoreから行うことになっています。

Itunes_110_02

アップデートを選ぶと、iTunesが起動中の場合は終了させられ、アップデートが実行されます。そして、iTunesを改めて起動します。

Windows版では、インストールが終わると、Windows自体の再起動が必要になります。

iTunesを起動しますと、利用許諾の承認となりますので、許諾して進んで下さい。すると、今まで見たことのない画面が現れます。なんかカッコイイですね。

Itunes_110_03

右下にあるのはMacBookの写真ですが、何とWindows版でも同じ写真が出てきます。啓蒙活動でしょうか?注目するのは左下で、ライブラリの情報をAppleに送信するかということです。送信するようにすると、アーチストやアルバムの情報を取得できるということですが、どうでしょうか?

とりあえず私は、同意しますにしておきました。

すると最初は、アルバムのビューになります。派手ですねぇ。ただし、アルバムイメージがないと、すごく寂しい画面になります。メンテナンスしておいてよかった!

Itunes_110_04

11.0のポイントは、従来は左側にずらっと並んでいたリストが、ミュージック、ムービー、Podcast、Appとカテゴリごとに大きく分けられた点です。左上のプルダウンですね。

右上にはiTunes Storeに切り替えるボタンがあります。iTunes Storeの画面も一新されましたが、これは今回はパス。使い勝手は大きくは変わりません。

中央上にあるボタンで、曲別、アーチスト別、アルバム別など、一覧を切り替えられます。リスト表示、グリッド表示にするなども、一発です(上の画面はグリッド表示)。

インタフェースが変わったので、いろいろ試して遊んでいるのですが、いろいろなところがシームレスに繋がっていて楽しいですね。画面トップの内容も、アルバムのアートワークを伴うものに変わりました。

Itunes_110_05

右側にメニューがありますが、ここで再生順をコントロールできます。次はこちらとあるのですが、任意の曲やアルバムを選んで、次に再生する曲に指定することができます。選んだ曲が、ここに出ています。これまでのDJモードですね。

Itunes_110_06

アルバムの情報は、イメージカラーを使ってカッコよく出てきます。

Itunes_110_07

ミニプレイヤーもカッコよくなりました(こればっかし)。

Itunes_110_08

アートワークをクリックするとアートワークがポップアップしますが、これもプレイヤーになります。

Itunes_110_09

いや、もう、至れり尽くせりです。パソコン用プレイヤーでは右に出るものはいないというか、もはや追いつけもしないでしょう。これだけで、iPhone/iPod/iPadを使う意義があります。事実、私はそうです。

ぜひ早くアップデートして、便利さを体感して下さい。

コメント

  1. Mountain Valley より:

    iTunes 11

    待ちわびたiTunes 11、ようやくのリリースです。
    2年ぶりのアップデート、まず目を引くのが新しくなったUI。
    膨大な数のアルバムをいかに効率よく、スマートに管理できるかを主眼にデ …