子の心、親知らず(その3)

またもや長い連載になってしまいそうな予感。でもよかったら読んで下さいませ。

その2の記事:子の心、親知らず(その2)

歯を抜くとなれば麻酔。必須ですね。麻酔なしで歯を抜かれるなんて、考えただけでもガクブルものです。しかも、体は拘束具で固定され、口は開けた状態のまま器具で固定されているんです。そこに「やっとこ」のようなものを突っ込まれるんです。ひ~。

Dental_cotton_01

妄想はさておき、そうそう麻酔です。私は麻酔が効きにくい体質らしいんですが、やっぱり効きにくかったようです。麻酔のステップは、

  • 塗る麻酔
  • 一次麻酔(注射器)
  • 二次麻酔(注射器)

の3つのようです。最初の塗る麻酔は、注射が痛くないためのものですね。一次麻酔は、二次麻酔が痛くないようにのようです。段階を追って、時間をかけて麻酔を効かせるんですね。事実、麻酔を打って休んでいる時間が大半ですから!

一次麻酔が回ったところで(回った、とか言うのかな?)、抜く歯の周辺をキレイにお掃除します。しかも、麻酔が効いているのをいいことに、かなりガリガリやられます。どうせなら徹底的にやって下さいという感じで、こちらもまな板の上の鯉モードです。

お掃除のあと様子を見て、問題なければそのまま抜歯と行くようで、この流れはスピーディです。あれよあれよという間にことが進むのですが(患者に構える隙を与えないため?)、歯に力がかかった時点で、

待て、ちょっと痛い。

となりまして、異例の三次麻酔となりました。あ~。でも、ホント、効きにくいんですよ。一次麻酔の際に麻酔液が若干舌の根元あたりに溜まるのですが、それだと舌の感覚がなくなったように感じますよね?でもそれもしばらくの間で、あっという間に収まります。

そういえば、以前に陥入爪のの手術をしたときも、術後すぐに麻酔が切れて、痛み止めを飲んで効くまでの間に七転八倒したのを思い出しました(そのときの記事はこちら:陥入爪治療記(イントロダクション) – 健康メモ – なおさん亭::新館

もう逃れられません。抜歯。てこの原理でよいしょ。歯のあたりより、器具のあたる唇の方が痛い。これ、麻酔がなかったんならどうなるんだろ…?何だかずるずる抜かれるような感じをリアルに味わって気持ち悪いです。

最初は顔の左側でえいえいやっていましたが、右側に移動してえいえい。それでやっとこさ抜けました。でも、「やっとこさ」ってどこの言葉なんだろう?それはさておき、抜けました、と薬液を塗り塗り、茶色い蚕マユのようなものを噛んで血止めです。この血止めがうまくないと、あとあと大変になりそうです。

これ、持って帰るんですよね?ということで歯を持って先生退場。どこかで洗浄しているんでしょうか?何気なく器具の載ったトレイを見ると、そこには血だまりが…。う~ん、やっぱりこうなりますよね?

先生、戻ってきて歯を見せてくれましたが、かなりひどい虫歯でした。私の想像では、なりかけのようなイメージでしたが、ところがどっこい。1/3くらいが変色して、黒いものが透けるような感じで、これは相当やばいことになっていたな、と思いましたね。

先生も、いいときに抜きました、でもこれでとりあえず安心ですね。とおっしゃって下さいます。

止血が終わったら、それだけ。痛み止めと抗生物質をその場で飲んで終了です。本当に終了です。あっけなくて拍子抜けです。いちおう尋ねましたが、週末の運動にはまったく問題ないそう。何をやっているんですか?どんどんやって下さい!と逆に勧められる始末です。でも今日はダメよと念を押されましたが。それはわかってますよ~お風呂も控えますし、酒はもちろん飲みません(どのみち平日は飲みませんし)。

念のため、止血用の繭玉をもらいました。抜いた歯はフィルムで密封。繭玉は密封しない状態で(冒頭の写真)。費用は2,000円くらいでした(3割負担)。

さて、抜いたあとはどんな感じなんでしょうか?実は、抜くときよりも、抜いたあとのことを考える方が憂鬱だったんですけどね。それにはワケがありまして…。でも長くなりましたので、次回に行きます!

その4の記事:子の心、親知らず(その4:最終回)

コメント