JAFって何じゃふ?

唐突。「JAROって何じゃろ?」の応用とわかった人は秀逸。JAFはJapan Automobile Federationの略で日本自動車連盟。車を購入したら、加入を勧められるアレだ。ブログ主も、最初に車を購入した際に、半分強制的に加入させられた。その後、極めて平常時にしか役立たないことが判明し、脱退。しかし10年ほど前に再加入、現在に至っている。

このJAF、入っている意味あるのかな?

jaf_membership_card_01

というのは、最近の自動車保険には、極めて安価にロードサービスなどのオプションが用意されているので、それに加入してしまえば、ロードサービスでカバーできる部分はJAFに頼る必要はないのだ。

警察を呼ぶ必要のあるような事故の際にはJAFは役に立たない。この場合は、警察のレッカー車などのお世話になる。無論、べらぼうな費用を請求される。

某自動車保険のCMのように、電柱に突っ込んでフロントが大破しているような場合、果たして警察沙汰にならないのかは疑問。さぞ自動車保険の附帯サービス内で何とかなるようなイメージだが、自損の場合にはそれで済むのかしらん?

話をJAFに戻すと、長い加入期間の間、バッテリーが上がってしまった1回しかサービスを利用したことがない。なので、ほとんどJAF MATEという月刊の会員誌と、特典のリストくらいしか日常的に世話にならない。下手するとJAF MATEを読むだけ、ということもあり得る。

なので、加入し続けることに疑問はあるのだが、やはり、例え年に数回でも家族と遠出するなら、JAFには加入しておいた方がいいかな、と考えた。いわば安心料だ。全国津々浦々にあるネットワークというのは、やはり心強い。自分だけなら非常時にもサバイバルする自信はあるが、家族を巻き込むとなると、やはり安全を優先した方がよい。

しかも最近は、スマホで会員証も提示できるようなので、万が一会員証の携行を忘れた際にも安心だ。ということで結論としては、できれば入っておいた方がいいよ、ということになるのかな?

コメント

  1. ニャージリン より:

    なおさん、いつも楽しく拝見しております。
     JAFは私も会員ですが、結構お世話になってます(^_^;)
    前に乗っていた車は社用だったのですが、すごくぼろくて路上で頻繁にエンストしたので泣きながらお願いしましたし、最近では、深夜の砂利の駐車場でタイヤが空転した時も女子4人(運転手以外3人は飲酒してる)だったので困って呼んだら、すぐ解決してくれました!
    スタッフの方は、もちろん女の子たちの黄色い声援をたっぷり受けましたよ(笑)
    それがみんな無料だったですよ!
    年に一回あるかもわからないトラブルですが、私のような素人には有難いシステムなので、いまだに会員してます。

    • なおさん なおさん より:

      ニャージリンさん、ありがとうございます。
      今年もよろしくお願いしますね。
      JAFのお世話にならないということは、非常に恵まれているのかも知れませんね。
      こういうのは保険と同じで、忘れた頃に必要になって、ああ、入っていてよかったな、と思うものですよね。
      ほかに困っている人のために会を持続させるんだ、そう考えて、私も会員であり続けることにします。
      では、また〜。(^^)/