雑記 【日記】シャチハタネーム補充インクと困った商品名 シャチハタ(メーカー名)の「ネーム9」は、いわゆる「シャチハタ」という代名詞でもある即席印鑑(なんか変だな)です。ビジネスマンなら、誰もが一回は所有したことがあるのではないかというこの商品ですが、困るのはインクが切れやすいことですね。 2011.11.28 雑記
メディア 【コミック】待ってた完全版—「黒のもんもん組 完全版3」「4 富士山麓に玉砕編」猫十字社 10月発売の「黒のもんもん組 完全版」の1と2に続き、11月に3と4が発売されました。で、さっそくゲット。後半のこの2冊には、あの「神と悪魔のプロレス・デスマッチ」が収録されているかと思うと、楽しみですね〜。【コミック】待ってた完全版—「黒... 2011.11.26 メディア
テクノロジ 【iPhone】iOS 5のAssistiveTouchって便利ですね! iOS5の機能に、AssistiveTouchという機能があるのをしりました。この機能を使うと、ちょっと手間を要したり、力のいる操作をワンタッチに簡略化できます。本来の位置付けは、iPhoneの操作に何かしらの障害のあるユーザーを支援するた... 2011.11.25 テクノロジ
食べもの 【日記】下町の蕎麦屋さんでお昼 昨日23日は、祝日にもかかわらずお仕事でした。で、朝から東急東横線の新丸子(川崎市中原区)に集合。進行中の12月本の校正を徹底的に詰めましたが、お昼になればお腹も空いたということで、近くの蕎麦屋さんでお昼を採ることになりました。 2011.11.24 食べもの
雑記 【日記】外語祭で異国情緒を満喫する(2) 昨日の続きです。昨日は外語祭、などと書きましたが結局は鉄ネタになってしまい失礼しました。【日記】外語祭で異国情緒を満喫する(1) 2011.11.23 雑記
乗りもの 【日記】外語祭で異国情緒を満喫する(1) 学園祭シーズンたけなわですね。季候もよいので、お近くの学園祭に赴いてはいかがでしょうか?基本的に若い人中心ですから、いつもいる場所と違って新鮮な刺激があります。私は、子どもの通う大学の学園祭に、休日を利用して行ってきました。 小さめの写真 2011.11.22 乗りもの雑記
雑記 【つぶやき】小学生の作品にブログ社会の縮図を見る 先日、子どもの小学校の授業参観に行ってきました(今は父兄参観とは言わない)。本来の目的は、子どもの状況を見る、授業の様子を見る、ということなのでしょうが、私は教室のスミからスミまで眺めて、廊下に掲示された子供たちの作品などもスミからスミまで... 2011.11.21 雑記
雑記 【日記】シュレッダーで効率安全書類廃棄 ここのところ、自宅でも職場でも古い書類のデジタル化、廃棄に勤しんでいます(これも一種の断捨離か?)。デジタル化の終了した書類は折を見て廃棄するのですが、廃棄方法に困ります。職場では業務用の立派なシュレッダーがあるので何の問題もないのですが、... 2011.11.20 雑記
雑記 【つぶやき】暗黙のスキルってすごいのでは? 先日、デザイナーさんと打ち合わせがてら雑談に励んでおりましたが(これが大事)、ふと「プロのカメラマンはすごいねぇ。」という話になりました。 2011.11.19 雑記